土崎町歩き35 セリオンから中央通りを歩く
昨日は
秋田港開港50周年のイベント
土崎港超人オリンピックに出かけてきました。
土崎にあるプロレス団体AKの
プロレスも(#^.^#)
試合開始間もなく
場外乱闘
って
レフリーは場外乱闘のさなか
コロッケ食べてるし(笑)
会場からは
拍手と笑いが巻き起こってましたよ。
やっぱり
秋田のヒーロー
超神ネイガーは強かった(^O^)/
ババヘラアイスの早食い競争もあって
頭痛くなっちゃったかな(^_^;)
秋田名物ババヘラアイスですが
普段は
コーンの上に乗せられ
ペロペロと食べるものですし
慣れない早食いに
悪戦苦闘する人たちの姿は
また面白いものですね(#^.^#)
プロレスラーの人たちも
参戦してましたよ。
会場には
たくさんの屋台が並んでいましたが
その中に
湯沢名物オランダ焼きのお店が・・・
食べたかったのですけどね。
お昼御飯が食べられなくなっちゃうんで
パス(T_T)
会場を離れ
ここはベイパラダイス駐車場
秋田港周辺は
恋人の聖地に認定されてるんですよね。
結び石の両側から
男女が手を入れて握り合うと
結ばれるそうです。
って
単なる知り合いや友達同士では
そんなことしないでしょうから・・・
今度私と誰かします?(笑)
国道7号線との交差点
五十嵐病院前の交差点
曳山まつりのときは
沢山の人で賑わっていましたが
それから一か月ちょっとが過ぎ
またいつもの
静かな土崎の街に戻っていました。
中央通りにある銀水
こちらで昼ご飯を・・・
日替わり和食ランチ¥880
昨日は
焼いた塩鮭、海老と枝豆の煮こごり、
カニ、コウイカ、サーモンのお造り、
イカの塩辛、つぼ漬
それに、ざっぱ汁と魚づくしで美味しかった(#^.^#)
御昼どきでしたが
私の他に一組だけ・・・
一人でも
ゆっくり食べられるので
また来よう(#^.^#)
白樺はお休みでした。
日曜日の中央通りは
がらんとしています。
祭りの後の静けさか。。。
五差路
組合病院跡地に建つ
スーパー
土崎幼稚園
先日、テレビで
そばだんごが紹介されていた
こんどう食堂
そばの香りがよく
もともちとして美味しいそばだんごです。
日曜日でお休みでした。
嶺梅院を左に曲がり
お寺横の道へ
かつて秋田市電が走った道
長くまっすぐ続く電車道です。
右の小道に入って
新国道を目指します。
調理師学校が見えてきました。
新国道まであと少し!!
新国道に出て
港南二丁目バス停に到着。
ここからバスに乗って
高野一区で降り帰宅です。
長い記事にお付き合いありがとう。
今後の励みにもなりますので
ランキングバナーをクリックをしてくださると
ありがたいです(#^.^#)
お知らせ
劇団はちのすの公演が
9月5日18時、
前売り(イオンモール秋田、トピコ)1500円、
当日券1800円
高校生以下はなんと無料とのこと。