ブログ引っ越し完了
ブログの引っ越し作業が
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログの引っ越し作業が
あけましておめでとうございます。
いよいよ2015年も
あと二日となりました。
2015年最後から二番目の夕陽です。
左奥の山は、太平山
今朝の
保戸野ななかまど通りです。
今日は買い物を兼ねて
今年最後の街歩きをと
思っていたのですが
まるでスケートリンクのように
歩道は凍ってツルツル状態で
とても歩けたもんじゃありません。
小路もご覧のように
ツルツルです(^_^;)
そんなわけで買い物だけを済ませ
街歩きは中止です。
じつは皆さんに
重大なお知らせがあります。
このココログですが
間もなく容量がいっぱいになりそうで
有料会員で引き続きと考えていたのですが
有料でも容量は2GBまでとなっていて
それ以上は増えないとのことでしたので
残念ながら
ブログを引越しすることにしました。
そんなわけで現在引っ越し作業中です。
新しいブログでの最新記事アップは
年が明けて3日を予定していますが
その際は
この旧ブログに
新ブログへのリンクを貼りますので
どうぞよろしくお願いします。
また新ブログも引き続き読んでいただけると幸いです。
今回で
2015年最後の記事になりますが
読んでくださったみなさん
そして
コメントをくださったみなさん
ありがとう(#^.^#)
私みたいな者の書いた記事を読んでくださったこと
ホントありがたくて
感謝なんですよ。
みなさんのお顔はわかりませんけれど
すこしでも
こころがつながってるなって思えることは
私の生きる支え、勇気になっています。
どうぞ
みなさん、
良いお年をお迎えくださいね!!
よろしければ
ランキングバナーをクリックしてくださいね。
みなさんのお気持ちをいただけるとうれしいです。
今日は、二丁目橋から
年越しの買い物客でにぎわう
秋田市民市場まで歩いてきました。
二丁目橋から旭川上流方向
揺れる歩道橋を渡ります。
手前は
産業会館跡地
左奥は木内
営業時間内なら
無料開放され
誰でも駐車できる木内の駐車場ですが
なぜか一台も車がありません。
どうやら
木内は
今日から元旦まで
年末年始の休業のようです(^_^;)
昭和の時代には
年の瀬の買い物客でごった返していた
木内前ですが
閑散としています。
お堀沿いの広小路を歩きます。
駅前、広小路、中央通り、竿燈大通り
通町、新国道など
秋田市中心部の歩道のほとんどは
融雪歩道となっていて
歩きやすくなりましたねえ。
広小路キャッスルホテル前の
横断歩道
左は、なかいち
秋田駅東側から山王十字路まで続く
自動車専用地下道、秋田中央道路の
広小路出口がある関係で
以前に比べ
かなり道幅が広くなりました。
千秋公園への入口、
中土橋
このところの冷え込みで
大手門の堀が凍り始めていましたよ。
大手門通りと広小路の交差点
左に行くと手形陸橋
まっすぐ行くと秋田駅
昔はここに歩道橋がありました。
スクランブル交差点を斜めに渡ります。
左には以前、電巧堂、
並びには、駅前テアトルという映画館が
ありました。
中央通りとの交差点
右は秋田銀行
秋田市民市場に到着。
年の瀬を迎え
たくさんの買い物客でにぎわっていましたよ。
とっても塩辛い塩鮭の
ぼだっこ
酢だこ
私の腕より太くてびっくり!!
ハタハタ寿し
酒のつまみに買いました。
なまこ
市民市場のにぎわいは
明日明後日がピークでしょうか。
年末でお忙しいでしょうが
ランキングバナーをクリックしていただけると
うれしいです。